十一面観世音菩薩は、江翁寺観音堂に安置されている。造立年代は藤原時代末期から鎌倉時代初期の作風が見られる。眼は彫眼であり、ふっくらとした柔和なお顔で、坐像である。襞の少ない法衣、上質の金箔を使用していた名残りをとどめている。また、金箔の剥落がはげしいのは、たびたび水害に遭ったからであろう。なお、伝承では楡俣新田開発の責任者北村可長の念持仏と伝える。当時の「寺籍調査書」によれば、行基菩薩の作と伝えられている。輪之内町に唯一の藤原時代の彫刻作品として文化的価値の高いものである。